さいたま着物さんぽ
もっと着物を楽しもうよ!さいたま市内の名所を、着物でお散歩します。参加費は無料です。
2021年1月 特別展「銘仙」埼玉県立歴史と民俗の博物館
※埼玉県立歴史と民俗の博物館は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ観点から、 2020年12月24日(木)から2021年1月18日(月)までの間、休館します。
2020年11月15日(日)プチ企画「着物で行こう!さいたま国際芸術祭2020@大宮」
2020年11月15日(日)「着物で行こう!さいたま国際芸術祭2020@大宮」 さいたま着物さんぽプチ企画 芸術祭の最終日、着物で盛り上げよう☆ さいたま国際芸術祭2020は、生活都市さいたまを舞台に
2020年10月24日(土)「着物で岩槻」岩槻人形博物館
2020年10月24日(土)「着物で岩槻」岩槻人形博物館さいたま市内の名所を着物で巡る「さいたま着物さんぽ」。 秋本番、着物さんぽしやすい季節。400年の城下町、岩槻の街なかをゆっくり着物で散策しま
2020年3月10日(日)人形のまち岩槻「まちかど雛めぐり」&岩槻人形博物館
人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり &岩槻人形博物館 2019年3月10日(日) さいたま市の名所を着物で巡る「さいたま着物さんぽ」。 人形のまち岩槻「まちかど雛めぐり」をゆっくり着物散歩します。 2
2020年1月26日(日)「埼玉WABISABI大祭典 きものサミット ~糸でつながるまちづくり~」&武蔵一宮氷川神社参拝
さいたま着物さんぽ プチ企画埼玉WABISABI大祭典2019きものサミット ~糸でつながるまちづくり~&武蔵一宮氷川神社参拝2020年1月26日(日)埼玉県立歴史と民俗の博物館入場無料さいたま市内
2019年11月2日(土)「武蔵一宮氷川神社」お参り&「秋の盆栽村めぐり」
「武蔵一宮氷川神社」お参り&「秋の盆栽村めぐり」 2019年11月2日(土) さいたま市の名所を着物で巡る「さいたま着物さんぽ」。 秋の一日、2000年以上の歴史をもつ『武蔵一宮氷川神社』と盆栽の
2019年8月11日 斬新+伝統「浴衣で北浦和アート鑑賞会」
斬新+伝統 「浴衣で北浦和アート鑑賞会」埼玉県立近代美術館 登録有形文化財・二木屋 2019年8月11日(日) 挑戦的なヘアメイクアップアーティストの展覧会と、 古く懐かしい日本家屋で、郷土玩具のコ
2019年7月6日(土)「ゆかたde盆美」さいたま着物さんぽ×キモノでジャックin埼玉
「ゆかた」と「盆栽」で“和”の世界を堪能 プラス“漫画の祖”北沢楽天も! 先取りしましょう「ゆかたde盆美」さいたま市大宮盆栽美術館 2019年7月6日(土)14時集合 さいたまから着物の輪を広げ
3月10日(日)さいたま着物さんぽ・人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり
「キモノでジャックin埼玉」
2月17日(日)さいたま着物さんぽ・ギャラリー樟楠
さいたま市内の名所を、着物でめぐる「さいたま着物さんぽ」。さいたま新都心にある 洗練された和モダンな古民家「ギャラリー樟楠(くすくす)」にて開催!2019年2月17日(日)さいたま着物さんぽ・ギャラ
2018年10月21日(日)さいたま着物さんぽ・浦和宿「明治の着物を知る」
2018年10月21日(日)さいたま着物さんぽ・浦和宿さいたま市内の名所を、着物で巡る「さいたま着物さんぽ」。第8回目は「さいたま着物さんぽ・浦和宿」です。 文化の秋らしく! 歴史ある浦和宿の古民家